2023.10.26 第三者検証・ソフトウェアテスト
日が早く沈むようになり、朝晩は冷え込みが増していますね。
街の人々の服装も次第に厚手なものへと変わり、季節の変化がより一層感じられるようになりました。
東京支店では、お客様のシステム導入に伴い、テストケースの作成と検証作業を行いました。
その際、機能の追加改修時の検証とは異なる観点も加えて、検証を行うよう心がけました。
追加改修においては、変更される部分と変更の影響範囲を特定し、
それに関連するテストケースのみを作成します。
一方、システムを導入する際には、システム全体がお客様の運用に適して
機能しているかを中心に確認しました。
ほかにも、ユーザビリティテストでは、ボタンやメニューの配置、ラベルのわかりやすさなどを検証し、
エラーが発生した場合にはそのエラーメッセージがユーザーにとって理解しやすいものかどうかも
重要なポイントとして確認を行いました。
ここに記載した内容が全てではありませんが、検証メンバーも「いいねをカタチに」を根本に、
より良いサービスの提供ができるよう精進していきます!
話は変わりますが、先日いつもお世話になっている取引先のBBQ大会に参加させていただく機会がございました。
新型コロナウイルスの影響もあり、なかなか直接お会いできない状況が続いておりましたが、
この機会を通じて改めてご挨拶でき、有意義なひとときを過ごすことができました。
引き続き、より一層皆様のご期待に添うべく、精一杯努力してまいりますので、
何卒ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
03-6435-8035
9:00~18:00 土日祝祭日休
098-882-0717
9:30~18:30 土日祝祭日休
公式アカウントをフォロー
最新記事をお届けします。
2025.08.1
8月に入り、猛暑が続く中台風も襲来するなど天気が不安定な日もありますが、 時折吹く涼しい風に癒されています。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は前回ご紹介した同値分割法に続いて、 テスト検証で重要な技法のひとつで...
2025.06.19
初夏の風が心地よく感じられる季節となりました。 6月に入り日差しも一段と強くなってまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて今回ですが、 今年1月に掲載しました「【検証・テスト】ソフトウェア品質技術者資格認定...
2025.05.26
ゴールデンウィークの賑わいも落ち着き、日常が戻ってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回はソフトウェアテストの効率化に不可欠な手法の一つ、「同値分割法」に焦点を当ててご紹介いたします。 ソフトウェアテ...
2025.04.24
新生活を送る人も多い4月になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 この時期は電車や街中等で新社会人の方々をよく見かける為か、 期待と不安が入り混じっていた自身の入社当時の事をよく思い出します。 これからも初心を忘れ...
2025.03.25
3月も終わりに近づき、ようやく春を感じる季節となりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 前回は情報セキュリティにおいての機密性・完全性・可用性について紹介しましたが、 今回は各種セキュリティの脅威、規則と評価制度につ...